 |
活動紹介 |
|
|
|
 |
 |
|
新春もちつき大会 |
かまども、せいろも、うすも、きねも揃えて、もち米を蒸かすところから初め、みんなでぺったん、ぺったん! あんこもち、きなこもち、からみもちになって、みんなのお腹に納まります。寒いから豚汁も好評。大人には鏡開きのお酒もたっぷり用意。
|
|
 |
|
|
|
夏休みラジオ体操 |
夏休み中お盆休みを除き33日間実施,延べ参加人員1550名。だって子供たちは雨の日も台風の日も朝6時25分頃には集まります。今年もキッズリーダーが前で体操の指導をしました。大人子供合わせて
1日平均47人もの参加。表彰式には皆勤賞6名、19日以上参加の44名の子供たちの表彰などを行いました。
|
|
 |
|
|
|
夏祭り納涼の夕べ |
8月夏祭り舞台では ゲストの太鼓やバンドが演奏。そして、子供のゲームあり、ビンゴあり、お楽しみ抽選会あり、盆踊りあり。それ以上のお目当ては、お父さん、お母さんたちが作ってくれる焼きそば、焼き鳥、焼きトウモロコシ、氷に生ビール。子供の縁日コーナーもあって、住民同士の親睦の場です。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
防災防犯訓練
|
直下型地震が心配されるなかで、参加者が年々増えてきています。千住消防署のご指導のもとに、起震車による大地震の体験、煙の中での脱出訓練、人口呼吸等、いざという時に役に立つ数々の訓練を行っております。
また、千住警察署と合同で夜間見回り等を行っております。
|
|
|
|
|
|
秋の文化祭 |
秋にはコミュニティスペースや集会室を利用することで書道、陶芸、生け花、落語等々いろいろな企画で
コミュニケーションを培っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
etc活動 |
|
皆元気に健康体操(あけぼの会) |
夏休みラジオ体操 |
|
ジャズとワインを楽しむ会 |
子供水祭り |
|
隅田川納涼クルージング |
子供クリスマス会 |
|
マンション菜園(花壇)を楽しむ会 |
|
|

 |
|